
こんにちは!
中村松太郎(@matsutaro_blog)です!
アークテリクスのマンティス 1 ウエストパックのレビューです。
最近は運動のため散歩に出かける機会も多く、大変重宝しています。
ちょっとコンビニやスーパーに買い物行くときにも、ちょうどいいサイズ感で普段は肩がけして使っています。
「マンティス 1 ウエストパック」の紹介です!
MANTIS 1(マンティス1) 基本スペック

マンティス 1 はカナダ発祥のアウトドアブランドArc’teryx(アークテリクス)のウエストパックです。
腰に装着したり肩掛けして持ち歩け、スマートなデザインが人気。
以前から人気のあったアークテリクスのウエストパック「マカ 1 」の後継モデルとして2020年秋冬シーズンに発売されました。
メーカー名 | ARC’TERYX(アークテリクス) |
商品名 | Mantis 1 Waistpack (マンティス 1 ウエストパック) |
モデル番号 | 25817 |
参考価格 | 4,950円(税込) |
重さ | 145g |
サイズ(大きさ) | 【高さ】16cm×【幅】22cm×【奥行】6cm |
収納容量 | 1.5L |
タイプ | ウエストパック・ショルダーバッグ |
素材 | ポリエステル100%(本体) ナイロン100%(別布) |
カラーバリエーション | Black・Loamix・Pilot・Sunlust |
現在のカラーバリエーション




2022年に公式ホームページで(Black・Pilot)はそのままで、新色(Loamix・Sunlust)が追加されました。
カラーバリエーションは(Black・Loamix・Pilot・Sunlust)の4色。

ぼくは迷いなくBlackにしました。
以前のカラーバリエーション
(Figment・Fortune・Wander)は掲載が無くなっていたので、廃盤になったようです。

以前のカラーはBlack・Figment・Fortune・Pilot・Wanderの5色でした。
MANTIS 1(マンティス1)の特徴

- ウエストパック、肩がけの2way仕様!
- ロゴマークがかっこいい!
- スペーサーメッシュ™バックパネルを採用して、風通しと装着感のよさを追求!
- ジッパー式フロントポケットにはキークリップ付き!
- ポケットが多くて嬉しい!
ロゴマークがかっこいい!外観デザイン

なんといってもポイントになるのはこのロゴマーク!
始祖鳥の化石がモチーフになっています。
動物モチーフのロゴマークのブランドはたくさんありますが、「始祖鳥!」しかも「化石!!」
思いついた人すごいの一言。
センスの良さが光ってますね。
アークテリクスの商品は品質も良く、値が張るものが多いのですが、マンティス1のように買いやすい値段でこのロゴが持てるのは嬉しいです。

最初ロゴマーク見て、
商品に興味を持ったよ

背面はクッション素材で、装着した時に腰や背中を守ります。
またクッション裏がポケットになっていて、ここにキーケースを入れています。
帰宅した時にサッと鍵が取り出せて便利です!

iPhone SEも
裏のポッケに入るよ!
MANTIS 1(マンティス1)の内面

中には仕切りがあり一番メインの部分に財布と、買い物した時の為にエコバッグを入れています。
背面側にあるスペースにはその時必要なカードや診察券を入れたり、散歩中に野良猫に会った時用にキャットフードの小袋が入っています。
フロント側にもジッパー式のポケットあるのですが、そちらは未使用。
公式ホームページの説明によるとセキュリティポケットという名称らしいです!

大事なものを入れるんかな!?

フロントのポケットには、AirPodsを入れています。
キーケースや、カードケース、名刺入れくらいならここにも入ります。
そして、もう一つこのバッグの好きな部分が、この真っ赤なキーチェーンです。

余談ですが、見えないのに、真っ赤な猫のキーリングを合わせています。
ものを取り出す時に、にゃーん!と一緒に飛び出させます!

猫好きがバレる!
マンティス 1 のデメリット「長財布やペットボトルは入らない?」
マンティス 1 のデメリットはやはり容量の小ささだと言えるでしょう。

写真で見ると余裕で入りそうな長財布ですが、実際はギリギリです。

スムーズに出し入れできないので、日常使いでは厳しいです。
大き目の長財布を使っている方は難しいかもしれません。
ちなみに写真の財布のサイズは縦:11cm×横:18.8cm×厚み:2.6cmです。
長財布の中でも少し大きめです。

長財布派の人は気をつけて!
その他にも少し荷物が増えたら、もう入りません。

外で500mlのペットボトル飲料を購入したりすると、手で持っておかないといけなくなります。
今回撮影で使用したものは600mlのサイズです。

350mlは入りますが、中に物を入れてる状態だとギリギリ入るといった感じで、財布など他に入れているもの次第です。
容量が少ないので必要最低限の持ち物で出かけるので、より身軽に、アクティブに過ごすことができます!
余計な買いものも減らせるかもしれません!

ミニマリストに最適!
口コミ・評判は?高評価の意見が多いが、サイズには注意!
アークテリクス公式通販サイトやAmazon、楽天などの口コミ・評価をまとめました。
悪い評価
まとめてみるとサイズに関するマイナス評価が少なからずありました。
いい評価
いい評価ではサイズ感や、軽さ、使用感、コーデしやすさなどの意見に加え、「クッション裏のポケットにスマホが入る。」という点に使い勝手の良さを感じてる方が多いようです。
自分のスマホが入るかどうかは、ポイントになってきそうですね。

スマホ以外にも、交通系ICカードや、マスク入れにも便利という意見もあったよ!
また子供用に購入されたという意見もありました。
確かに小さいので子供が持っててもかわいいだろうなと思います!
「マンティス 1 ウエストパック」レビューまとめ
小さいので本当に必要最低限の荷物だけしか持たない時に使用しています。
ぼく自身がズボンやジャケット、コートのポケットに物を入れておくのがあまり好きじゃないので「マンティス 1 ウエストパック」のような小さなバッグが便利で好きです。
もう少し容量の大きいものがいいという方は、同じシリーズの「マンティス 2 ウエストパック」がおすすめです。
「マンティス 2 ウエストパック」のレビュー記事もありますので、参考にしていただけると嬉しいです。
>>アークテリクス【Arc’teryx】マンティス 2 ウエストパック|レビュー
以上「マンティス 1 ウエストパック」のレビューでした。
コメント